top of page
衆議院議員 石崎徹(いしざきとおる)

37
4期目

後退か維新か。

初志貫徹!! 改革派のニューリーダーに!!
維新はやる。次の時代をつくる。

新潟 一区 前衆議院議員 石崎 とおる (いしざきとおる)の 公式 サイト

MESSAGE

メッセージ

私、石崎とおるは「新潟一新・日本一新」のスローガンのもと「成長が実感出来る経済」「急激な人口減少・高齢化への大胆な対応」「持続可能な財政の確立」の3本柱で国の政策を一新! 新しい政治手法、新しい発想で、新しい国のカタチを大胆に創って行きたい!

今日よりも明日、明日よりも明後日と、日々着実に進歩する国にしたいと考えています。

 

また、新潟の潜在力を発揮し、新潟の発展にも全力で貢献することで日本の新しいカタチ(潟)を先駆的に創っていく、議員として先頭に立って果たして行きたいと考えています。

 

若者、中高年の皆さま、高齢者の皆さまの力を総結集して「全世代対応型」の政治運営に大胆に一新する、その中心的な役割を果たすべく

 

石崎とおるは日本を新潟を全力で走りつづけます!!

私の志

TOPIX

最新活動トピックス フェイスブック

BLOG

とおるが走る!アメブロ

活動一覧

ACTIVITIES

活動一覧

石崎とおるは、人工知能に関する若手議連・党の戦略本部で役員に就任しております。家庭での毎日の排尿により、健康状態の把握ができるよう研究が進められています。人工知能を用いた医療・介護・保育分野の省力化の分野で、新潟大学がAI研究の重要な拠点となるよう、石崎とおるは2030年を見据えて尽力しています。

01

2030年を見据えて

TPPと国家戦略特区を踏まえて、新潟の今後の農業の発展に、石崎とおるは全力で取り組んでまいります。

02

農業の未来を

保育の充実、保育士の処遇改善に石崎とおるは取り組んでいます!待機児童問題が話題となっていますが、施設の拡充をしても保育士が確保できないことが大きな問題になっています。保育士の適正な人数の確保のため、政府与党が一丸となって処遇改善に取り組んでいます。

03

保育の未来を

石崎とおるは、航空機産業振興議連の幹事をしております。新潟空港周辺に航空工業地帯を開発することや、世界的な産業クラスターを構築すること、また、地方居住推進議員連盟 事務局長として若者の移住推進や、観光・街の整備活性化に積極的に取り組みます。

04

地元の活性化

政府与党では、昨年9月に制定された「労働者の職務に応じた待遇の確保等のための施策の推進に関する法律」に基づいて、正規・非正規の労働者の待遇に係る制度の共通化(均等待遇)の推進などを図っています。新法制定も検討を行い、健全な労働法制の発展のため石崎とおるは全力で取り組みます。

05

賃金・雇用・格差対策

18歳選挙権年齢引き下げられました!最年少国会議員として若者政策に取り組みます!私は与党最年少国会議員として、また党の18歳選挙権遊説副部長として、若い世代の皆様の声をしっかりと国会に届けていきます。

06

若者政策へ

サポート

SUPPORTER

サポーター募集

地元の皆様方の声を引き続き石崎とおるにお聞かせ下さい!
ブログやSNSなどを活用し、石崎とおる本人が普段考えていること・感じていることや活動内容に関する情報をお届けします。ご希望の方は以下のリンクからお申し込みください。

支援のお願い

​応援してください

Facebook

フォローする

語る・行く

語る会・国会見学

ボランティア

募集しています

日本維新の会.png
bottom of page